アユタヤ旧市街の島内外には、小さな遺跡がまだまだ沢山残っており、少しずつではありますがタイ政府機関であるアートファイン部門による修復作業が行われています。
国鉄アユタヤ駅から「ワットパナンチューン」へ抜ける線路沿いの道にも、小さな礼拝堂だけが残る「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」があり、地元住民の方の信仰の対象となっているようです。
今回は、アユタヤ旧市街の島の外、南東部にある礼拝堂だけが残る小さな遺跡「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」をご紹介します。
「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」とは?
アユタヤ旧市街の島の外、南東部に位置し、国鉄アユタヤ駅からの線路沿いに走る幹線道路からも見ることが可能で、チェーディー(仏塔)などは無く、東側を向いた礼拝堂が残るだけの小さな仏教寺院遺跡です。
他の遺跡同様、建立された正確な時期や理由などは分かっていませんが、遺跡の発掘調査と礼拝堂の弓なり型の基礎などの特徴から、アユタヤ王朝後期に建立されたと考えられています。
また一説によると、アユタヤ王朝が滅亡した1767年のビルマ(現在のミャンマー)による軍事侵攻時、後にトンブリー王朝を創始した「タークシン王」が率いる軍隊が、この「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」近くに駐留していたという話もあるようです。
「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」の見どころは?
礼拝堂
「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」は礼拝堂が残るだけの小さな遺跡ですが、遺跡の発掘調査と修復が行われるまで、四方向の壁が残るなど、その原型をしっかりと留めていたといわれており、アユタヤ王朝滅亡時に行われたビルマ(現在のミャンマー)からの徹底的な破壊から免れたようです。
全幅10m、全長20mとアユタヤの遺跡群の中では、標準的な大きなの礼拝堂で、入口は他の遺跡同様、東側を向いています。
また遺跡調査では、この礼拝堂自体はアユタヤ王朝後期によく見られる建築様式で作られていますが、何度か修復、改修などが行われたことまで分かっています。
礼拝堂の外側壁面には、漆喰が現存していますがレリーフなどは、ほんの一部が残るだけで主要な装飾は失われており、少し残念な感じがします。
内部の西側奥には四角い祭壇があり、タンブンで寄贈されたと思われる白い仏像が安置してあります。
「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」の雰囲気は?
チャンネル登録をお願いします!
「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」への行き方
アユタヤ旧市街の島の外、南東部に位置し、アユタヤの観光名所でもある「ワットヤイチャイモンコン」や「ワットパナンチューン」などへ向かう途中にあり、国鉄アユタヤ駅からであればレンタルサイクルでもトゥクトゥクでも気軽に行くことができます。
1:トゥクトゥクを利用する場合
国鉄アユタヤ駅からトゥクトゥクを利用する場合、片道100バーツで行くことができます。
ただ先にもご紹介しましたが、アユタヤの観光名所である「ワットヤイチャイモンコン」をはじめ、「ワットパナンチューン」や「日本人町」などのメジャーな場所や600年前に作られたといわれる涅槃像がある「ワットプラノン」など、見どころの多い地域でもあり、3時間600バーツで貸切って回った方がお得だと思います。
2:レンタルサイクルを利用する場合
国鉄アユタヤ駅周辺で1日50バーツでレンタルサイクルを借り、まずは「クルンシーリバーホテル」を目指します。クルンシーリバーホテル前から、パーサック川方面に右折して道なりに約100mほど進むと、橋の下をぐるっと回ると国鉄の線路沿いに走る幹線道路に入ります。
ここから約700mほど、道なりに直進すると右側に「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」が見えて到着です。
国鉄アユタヤ駅から、距離にして約1.5km、約10分の道のりとなります。
名称 | ワットプラサート |
---|---|
名称(英) | Wat Prasat |
名称(タイ語) | วัดปราสาท |
営業時間 | なし |
拝観料 | なし |
住所 | Ho Rattanachai, Amphoe Phra Nakhon Si Ayutthaya, Chang Wat Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000 |
まとめ
アユタヤ旧市街の島の外、南東部にある「ワットプラサート(วัดปราสาท・Wat Prasat)」をご紹介しました。
礼拝堂だけが残る小さな仏教寺院遺跡ですが、アユタヤ王朝滅亡から現在までも近隣住民の信仰の対象として、綺麗な状態で残されていたようで、周辺にはゴミ一つなく綺麗にされているという印象の残る場所でした。
南東部にある遺跡群を観光する際に通る道沿いにありますので、機会があれば、足を運んでみて下さい。
> |
> |
アユタヤ観光で外す事ができないお寺が「ワット ヤイ・チャイモンコン」です。現在も、お坊さんが出家されているお寺で、常に多…
「ワットパナンチューン(Wat Panan Choen)」は、アユタヤ地方が王朝の首都となる以前、西暦1324年に建立さ…
タイの世界遺産の街、アユタヤには旧市街の島内以外にも遺跡が点在しており、地元の方しか知らないような素性の分からない…