ワットタウェット(Wat Ta Wed)/ アユタヤ王朝時代から現存する美しいレリーフを見れる仏教寺院遺跡


   
アユタヤ旧市街の島の外、南側にも多くの遺跡が残っている筈なのですが、他の地区と比べても余り発掘が進んでおらず、今後、さまざまな遺跡が発見される可能性が残っているフロンティア精神溢れる場所でもあります。
 
そんな南側の旧運河沿いに、アユタヤ王朝時代から残る美しいレリーフを残した仏教寺院遺跡「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」があります。

今回は、2015年に発掘されたばかりの「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」をご紹介します。
  
    

「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」とは?

   

      
アユタヤ旧市街の島の外、交通の便が非常に悪い南側、アユタヤ王朝時代にあった旧運河沿いに位置し、礼拝堂と叙階ホールなどがある小さな仏教寺院遺跡です。
    
2015年に発掘調査が行われたばかりの遺跡で、詳しい資料が失われているため、正確な建立時期や理由などは分かっていませんが16~17世紀に建立されたと考えられています。
  
「アユタヤ王朝年代記」には、アユタヤ王朝第30代「ナーラーイ王(1656~1688年)」の娘が住んでいたとの記載があり、発掘調査での結果とも合致しています。また当時、フランスの外交官からキリスト教への改宗を説得され、断ったという記述から、ナーラーイ王が仏教普及のために建立したのではないかとも想像できます。
      
ただ残念なことに、寺院のレンガなども含めた盗掘被害にあっていることまで調査で分かっています。
   
   

「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」の見どころは?

1:水路への通路

   

   

    

      
寺院の入口、東側にはアユタヤ王朝時代にあったクチャム運河への降り口があり、ここから礼拝堂までレンガで作られた道が真っ直ぐに続いています。運河の名残なのか、直ぐ近くには小さな川が流れ、チャオプラヤー川に繋がっています。
    

2:礼拝堂と破壊された仏像

   

   

   

     
寺院の東側にある礼拝堂は長さ32m、幅17mと大きく、基礎も2段になっており、アユタヤ王朝時代には立派な建築物だったことが想像できます。
  

    

   
1段目の基礎の上には、建物の柱を支えていたレンガの基礎が2段目の本堂を囲むように回廊状に並んでおり、周辺を歩いて廻れるようになっています。また本堂の奥には小さな祭壇が設けられており、破壊された仏像が数体、安置されています。
    

   

   
本堂の後ろ側にメインチェーディー(仏塔)の跡が残っていますが、礼拝堂の基礎の上に作られているという特徴があり、同じ特徴を持つ遺跡はアユタヤ旧市街の中心部にある「ワットチュムセーン」「ワットケット」などだけで、珍しい作りになっています。
 

3:補助の礼拝堂

    

    

     

     
礼拝堂の南側には小さな補助礼拝堂があり、こちらにも祭壇の上には半円状の仏像を安置していたと思われる基礎があり、破壊された仏像の一部が安置されています。
   

4:叙階ホールとレリーフ

   

   

     

    

    
この叙階ホールが「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」の一番の見どころで、現存する壁面にはアユタヤ王朝時代から残る漆喰のレリーフのあります。
   

   

    

    
レリーフのデザインはヨーロピアンスタイルをはじめ、古代ギリシャやタイスタイルが混在するいわれており、非常に珍しいく美しいものとなっています。
    
ただ「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」が建立されたと考えられている「ナーラーイ王(1656~1688年)」の統治時代、アユタヤ王朝はフランスやイギリスなどヨーロッパとの交易を行っており、その影響が反映されていても不思議ではありません。
    
殆ど修復もされておらず、現存しているレリーフは必見です!
    
   

ワットタウェット(Wat Ta Wed)の雰囲気は?

  
   

  
          
字幕表示を「オン」にすると説明が流れます。
     
   
   

  
   

【c】GoPro 【c】GoPro

  

「タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内」の動画は「GoPro Hero7 Black」で撮影しています。 
   
     

「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」への行き方

    

  
「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」はアユタヤ旧市街の島の外側にあり、交通の便が悪い場所なのでトゥクトゥクを利用して行かれることを強くオススメします。
 
レンタルバイクでも渡し舟を使えば近いと思いますが、この地区は余り治安が良いといえず、一人で行くことは極力避けた方が無難なので、行かれる場合には必ずトゥクトゥクを利用して下さい。
 
たまたまかも知れませんが、今回、筆者は妻と一緒に遺跡へ行き、ロックをした車の中で待機してもらっていましたが、二人乗りのモタサイが意味もなく近くに停まって、こちらの様子を見ていましたので、十分な注意が必要です。
 
 

  
   

       

名称 ワットタウェット
名称(英) Wat Ta Wed
営業時間 なし
拝観料 なし
住所 Tha Wa Su Kri, Amphoe Phra Nakhon Si Ayutthaya, Chang Wat Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000

    
   

その他、豆知識

雨が降った時の注意点-1

  
引用:写真AC
   
タイも最近、やっと少しづつですが雨が降り始め、雨季に近づいています。
   
アユタヤだけではないのですが、タイのアスファルト舗装は日本と比べると摩擦係数が少ないのか、施工の違いなのか分かりませんが雨が降って濡れると極端に滑り易くなり、レンタルバイクやレンタルサイクルで走っている時には十分な注意が必要です。
 

雨が降った時の注意点-2

    

   
タイの場合、短時間で一気に雨が降ることに加え、車を運転していると分かるのですが雨の境界線があり、晴れていたのにある線を越えると土砂降りで視界が遮られるということが多々あります。タイで国際免許を使って運転をする場合には、この「雨の境界線」に注意してください。
  
   

まとめ

    

   
アユタヤ旧市街の島の外、南側にある「ワットタウェット(Wat Ta Wed)」をご紹介しました。
   
2015年に発掘されたばかりの遺跡で、アユタヤ王朝時代の現存する美しいレリーフが見れる仏教寺院遺跡で、筆者的にはオススメなのですが、少し安全面で不安もある場所なので、もし行かれる場合には一人では行かないように注意して下さい。
 
ただ叙階ホールのレリーフは一見の価値は十分にありますので、お友達と一緒に複数人で足を延ばしてみて下さい。 
 
 
 
    





      
    
   

タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

「ワット プッタイサワン(Wat Phutthaisawan)」は、アユタヤ旧市街の南側、島の外側チャオプラヤー川沿いに…

    
タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

ご紹介する「セント・ジョセフ教会」はアユタヤ旧市街の南側、チャオプラヤー川を挟んだ対岸にあり、アユタヤ王朝第30代ナーラ…

    
タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

夕焼けに赤く染まる「ワット・チャイワッタナーラーム(Wat Chaiwatthanaram)」は美しく、夜間もライトアッ…

最新情報をチェックしよう!