ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)/ 非常に珍しいチェーディー(仏塔)や仏像の頭部など、他では見れない遺跡がある仏教寺院遺跡


   
「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」はアユタヤ旧市街の西部に位置し、倒壊したメインチェーディー(仏塔)と破壊された大きな仏像の安置された礼拝堂、少し離れた場所に修道院跡があり、まだ完全に発掘作業が終了していない仏教寺院遺跡です。
 
アユタヤ島の周回道路である「Uthong Rd(ウートンロード)」沿い、以前にご紹介した「ワットルアンチークット(Wat Luanfg Chee Krut)」の隣にあり、アユタヤ王朝第18代「チャクラパット王」に関係のある寺院ともいわれています。
 
今回は、「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」をご紹介します。
   
   

「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」とは?

  

        
アユタヤ旧市街の西部、周回道路である「Uthong Rd(ウートンロード)」沿いに位置し、メインチェーディー(仏塔)をはじめ、破壊された大きな仏像を安置する礼拝堂や修道院跡などから構成されています。
     
寺院の敷地は広く、至る所に発掘の目印がつけられており、完全に遺跡調査が完了していない仏教寺院遺跡でもあります。
   
アユタヤ王朝年代記には、第18代「チャクラパット王(白象王)」が即位前、僧籍に身を置いている際に住んでいた場所に、1549年に建立された記されています。
  
遺跡の建築物にはアユタヤ王朝初期から中期にかけて見られる特徴があり、メインチェーディー(仏塔)や礼拝堂は何度か修復されたことも確認されています。
 
 

「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」の見どころは?

1:修道院の破壊された仏像


   

     

   

    
東側にある修道院に安置されている破壊された仏像の中に、残念ながら後頭部だけになりますが「螺髪(らほつ)」が綺麗に残っているものが1体だけあります。
   
数多くの破壊された仏像を見て来ましたが、アユタヤの代名詞でもある有名な「ワットマハタート」以外で、これだけ綺麗に残っているものを見たことがありません。
  

       
以前にもご紹介したことがありますが、1767年のビルマ軍による軍事侵攻において、アユタヤ王朝の文化を「辱める」という意味から、一部奇跡的に難を逃れた寺院以外、ほぼ全ての仏像の頭部が破壊されており、部分的にではありますが修復されていない仏像の頭部が残っているのは、非常に珍しいといえます。
 

 
ちょっとマニアックな感じもしますが、これだけでも一見の価値はあると思います。
 

2:修道院跡

   

   

   

   

    
先にご紹介した「仏像の後頭部」が安置されている修道院跡は2層構造となっており、1層目、2層目ともに建物の柱の基礎が残っている構造でかなり、堅牢に作られていたことが分かります。
   
また修道院跡の西側奥に、祭壇が配置され破壊された仏像が数多く並んでいます。
   

3:礼拝堂跡

   

   

   

       

    
「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」で最も大きな構造物が礼拝堂となり、建物の基礎は全長約40m、幅約15mと巨大で三層構造になっており、周辺には聖域を表す「セーマー」と呼ばれる境界石が多数配置されています。
   

    

   
最上段が礼拝堂となり、入口は東側を向いていて2層目から階段ではなく、なだらかな斜面を登るような感じになっています。
 

    
内部には建物の天井を支えていた柱の基礎が残っています。
   

4:礼拝堂の破壊された仏像

     

  

   

    
礼拝堂の奥には、破壊された大きな2体の仏像が安置されており、大きな1体はレンガと漆喰で作られており、うっすらと仏衣の跡が残っているのが分かります。
    

    

    
もう1体は石で作られており、よく遺跡で目にする仏像と大きな違いはないのですが、珍しいのは祭壇が一段下がっているということです。
    
大きな仏像との配置の問題なのか分かりませんが、仏像を安置した祭壇が床面よりも低いというのは、この「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」でしか見れないと思います。
    

5:メインチェーディー(仏塔)

    

   

   

        
寺院の一番西側にあるメインチェーディー(仏塔)は釣り鐘型の本体部分が崩壊しており、その全容を見ることはできませんが、アユタヤ王朝時代には美しい形状を見せてくれていたことが分かります。
   

   

    

    
筆者も最初は、気付かなかったのですが、このメインチェーディー(仏塔)の基礎も珍しい形状をしており必見です。
    

   
メインチェーディー(仏塔)は四角形の基礎の上に建てられ、その4辺に基礎が追加され十字型になっています。
  
さらに斜め4方向に基礎の一部が伸びて、その先にチェーディー(仏塔)が配置されているという「※(参照記号)」のような感じになっています。
   

  

  
説明では分かり難いので、Googleマップの航空写真を引用しておきます。
  
  

「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」の雰囲気は?

  
  

  
     
チャンネル登録をお願い致します!
     
  

  
   

【c】GoPro

>

  

「タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内」の動画は「GoPro Hero7 Black」で撮影しています。
       
       

「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」への行き方

    

      
「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」はアユタヤ旧市街の西側にあり、交通の便の悪い場所にありますので、トゥクトゥクを利用して行かれることを強くオススメします。
   
レンタルサイクルでも行くことはできますが、交通量が思った以上に多い地域であることと、気温35度を超える炎天下の中を自転車で走るのはリスクが高いため、オススメできません。
   

トゥクトゥクを利用する場合

国鉄アユタヤ駅からであれば、片道150バーツで行くことができますが、交通の便が悪いため、帰りのことを考慮するとトゥクトゥクを利用する方が無難です。ただ距離5km、時間にして約10分の場所には「ワットチャイワタナラーム」もあり、3時間600バーツで貸切った方がお得です。
    
    

   
    

名称 ワットワンチャイ
名称(英) Wat Wang Chai
営業時間 なし
拝観料 なし
住所 Pratuchai, Amphoe Phra Nakhon Si Ayutthaya, Chang Wat Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000

   
    

まとめ

   

    
アユタヤ旧市街西部にある「ワットワンチャイ(Wat Wang Chai)」をご紹介しました。
  
「※(参照記号)」のような基礎を持つチェーディー(仏塔)をはじめ、「螺髪(らほつ)」が残る仏像の頭部や礼拝堂など、アユタヤにある遺跡の中でも珍しいものを見ることのできる場所なので、少し不便な場所にありますが、是非、足を運んで見て下さい。
   
 
    





      
    
   

タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

「ワットメーナーンプルーン(Wat Mae Nang Plum)」は、アユタヤ旧市街の島の外、北東側にある現存寺院で、お…

    
タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

   「ワット タンミカラート」は、「ワット マハタート」や「ワット ラチャブラナ」のある「アユタヤ歴史公園」の北側に位…

    
タイ猫Yuwiのアユタヤ観光案内

アユタヤ旧市街の西側、チャオプラヤー川を渡り、ワット・チャイワッタナーラームへ向かう交差点から約2kmほどの静かな場所に…

   
 

   

最新情報をチェックしよう!

遺跡(西部)の最新記事8件